OWNER'S AREAパスワードをお忘れの方は「こちら

共有馬販売

共有馬販売のご案内

社台グループオーナーズ・中央競馬オーナーズでは、JRA馬主登録をお持ちの方に1頭を10口に分けて、1/10単位のお求めやすい価格で競走馬を購入していただくシステムを採用しております(中央競馬には馬主登録のある方に限り最高10人で1頭の馬を共有する制度があります)。個人で1頭の馬を所有されると、馬代金や預託料などの負担は大きいですが、全て1/10からですので、低コストでリスクの少ない、安定した馬主ライフをお楽しみいただけます。中央競馬の馬主登録は1年間登録馬がないと抹消されてしまいますが、この中央競馬オーナーズの登録馬を1口以上所有されれば馬主登録は継続されます。

本年度共有馬販売要項

販売馬 2024年生産の1歳馬
販売頭数 82頭
1頭の共有持分口数 10口(このうち共有持分1口以上は共有代表馬主が所有します)
1頭の総額 1,200万円~6,000万円
1口の金額 120万円~600万円
馬代金のお支払い方法 一括払い(2%引き)または最長で10回の分割払い
*10回分割は今年7月末までのお申し込みとさせていただき、以降お申し込み時期によって分割可能回数が変わります。一括払いの2%割引きは2025年12月末までの購入に限らせていただきます。
お問い合わせ先 すでに馬主登録をお持ちで資料をご希望の方は、資料請求フォームでご請求いただくか、社台グループオーナーズ事務局まで直接お問い合せください。また事務局では馬主登録申請のお手伝いを行っています。申請のさいに必要な証明書等をお取り寄せいただくだけで、JRAへのご面倒な手続き申請は事務局が代行しております。ご興味のある方は併せて下記までお問い合わせください。
社台グループオーナーズ:03(5572)6850
<9:30~17:00  火・土・日・祝日休業>

※中央競馬オーナーズの共有馬は、中央競馬会の馬主登録をお持ちの方以外はお申し込みになれませんのでご注意ください。

すでに馬主登録をお持ちの方で販売馬カタログをご希望の方は、「資料請求フォーム」へどうぞ。

現在馬主登録がなくて、これから馬主登録申請をお考えの方は、事務局で馬主登録申請のお手伝いもしております。下記の登録要件をクリアされる方は、事務局までお問い合わせください。

中央競馬の馬主登録申請について

2026年よりJRA馬主登録の要件が変更されます。(2025年12月申請より変更)

中央競馬の個人馬主登録の要件

①前年度および前々年度分の所得(収入でなく諸控除後の申告所得金額)が2年連続で2000万円以上であること(給与所得・事業所得など安定した所得が審査の対象となり、不動産譲渡所得・雑所得・配当所得は臨時所得とみなされて評価されません)。

②個人名義の不動産、有価証券、預貯金(定期預金、普通預金、貯蓄預金すべて可)などの資産(純資産)が、1億円以上あること。

所得または資産のどちらか一方が不足している場合も、資産の一定額を所得の不足分に換算、もしくは所得の一定額を資産の不足分に換算することができます。(詳しい計算方法はお電話でお問合せください)

お問い合わせ先:社台グループオーナーズ事務局
TEL(03)5572-6850

ページの先頭に戻る